お知らせ&コラム

一宮市100周年記念事業の一つとして開催される「謎解きウォークラリー」が、7月17日(土)から始まりました。5月、6月にスタート予定だった分も含めて3か所同時にスタートです。

初日の7月17日の天気は快晴! ということで、早速参加してきちゃいました。お昼ごろに到着したのですが、キットを受け取りにツインアーチ138に入ると、すでに謎解きを始めている親子連れがちらほら。幸先の良いスタートを切っているようです。

自然公園のため、遊具だけでなく芝生広場や自然体験施設などもあって、散策を楽しみながらのんびりと過ごせる雰囲気があります。謎解きのために公園内を散策中も、野外ステージでは催しが行われていたりと、いろいろな楽しみ方ができるようになっているのだなと思いました。

で、肝心の謎解きは、公園を散策しながら謎解きを楽しめる内容となっていて、ちょっと頭をひねる場面もありましたが、難なく最後までたどり着けました。子どもだけで回っている姿も見かけたので、難しかったらどうしよう? と思っている方も安心してくださいね。

第2弾のせんい団地コースと第3弾の中心市街地コースもスタートしています。第1弾~第3弾は謎解きマップも公開されているので、興味のある方はチェックしてみてください。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。