お知らせ&コラム

皆さんこんにちは。今週も引き続き出展団体の紹介です。
今回が最後の紹介となりますので、どうぞお付き合いください!

 

まずは、「Penguin Factory」(ペンギンファクトリー)です。

2014年に名古屋で産声をあげ、名古屋だけでなく全国あちこちのフェスで出展しています。ちょっとした工作物や小物を使った、みんなで協力して楽しめる謎解きゲームや、卓上で楽しめる脱出ゲームを多く作っています。

前回もお伝えしたように、謎解きのカタチは様々です。卓上…つまり、机の上だけで物語が完結できるタイプの謎解きも、もちろんあります!
今回、皆さんの前に現れる謎は、どんなカタチでしょうか?
楽しみにしていてくださいね。

ホームページ 
Twitter  

 

お次は、「リドレイク」です。

滋賀県に縁のあるメンバーによる団体です。
2014年の結成以来、地元滋賀を中心に、北は北海道から南は九州まで、全国のイベントに出展してきました。
昨今は、ご家庭のパソコンでいつでも遊べるオンライン謎解きゲームも制作しています。

今回参加してくれるどの団体も、過去に謎解き公演などの実績が多数あります。
つまり、どれを選んでも楽しめること間違いなし! ということです!

ホームページ 
Twitter  
Facebook  

 

さて、これまでにご紹介してきた5つの謎解き制作団体がいちのみやナゾトキホリデイに集結します!

いったいどんなことが起こるのでしょうか?

参加団体の紹介は今回で最後ですが、このイベントについて、まだまだお伝えしたいことがたくさんあります!
どんどん続報をお届けしていきますので、どうぞお楽しみに…⭐︎

 

「Penguin Factory」「リドレイク」以外の出展団体紹介はコチラ↓
出展団体紹介 その1
出展団体紹介 その2

 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。