
本日は一宮市で行われているイベントの1つ!
「まちの宮市」についてちょっぴりご紹介したいと思います!
「いちのみやナゾトキホリデイ」出展予定のpintoLab(ピントラボ)さんも7月18日のまちの宮市に出展されるようですよ〜!
◆まちの宮市ってなあに?◆
企画運営は杜の宮市準備委員会さん。
一宮駅近辺エリアで毎月開催されているイベントです!
昨年までは、アートや音楽などが楽しめるイベントとして年に1度のペースで「杜の宮市」が開催されていました。
しかし、コロナ禍にたくさんの参加者が一度に集まるような大規模なイベントは、なかなか開催できません。
そこで、どうにかイベントを継続的に行うために、開催規模を考えて試験的に「まちの宮市」を開催してるのです!
◆ゼロ密のまつりを目指して大きな「杜の宮市」から、小さな「まちの宮市」へ◆
【NO密閉】 会場はすべて屋外、アウトドアの解放空間で「まちなかピクニック」
【NO密集】 面積約8,300㎡の会場に、来場者(参加者)は限定3,800人「のんびりウォーカブル」
【NO密接】 全長約1,380mの会場に、出展は83ブースのみ、ブース間2m以上「ゆったりマルシェ」
まちの宮市は杜の宮市と比べて約10分の1の規模のイベントを毎月行うことで、感染リスクを抑えて開催するためのイベントなのです!
なので、まちの宮市は参加人数に上限を設けたり、ブースどうしの間隔を空けて密にならないように考えられているんですね!
◆まちの宮市ってどこでやってるの?◆
[会場]
愛知県一宮市 真清田神社楼門南から本町通商店街、銀座通商店街ほか
JR尾張一宮駅・名鉄一宮駅東口からすぐ
詳細は「杜の宮市」ホームページへGO!!
◆私たちは『いちのみやナゾトキホリデイ』◆
「いちのみやナゾトキホリデイ」もコロナ対策をバッチリ行いつつ、一宮市をいっそう盛り上げていくために一役買いたいと思っています!
9月19日のイベント当日はワクワクしながら遊びに来てくださいね!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。